2010年05月19日

口蹄疫、各地で防疫体制!大分では動物公園は公開自粛

宮崎県で感染が拡大している

家畜伝染病
「口蹄疫(こうていえき)」

問題を受け、
牛や豚、ヤギなどと触れ合える

大分県内の施設で、
防疫の観点から動物の公開を控える動きが出ているそうです。

これはもう、仕方がないでしょうね。
だって、感染力がすごく強いんでしょう?

もし、広まってしまえばそれこそ大問題になっちゃうじゃないですか?


一方、
畜産業が盛んな九重町の

観光施設・九重“夢”大吊橋(おおつりはし)では、
入場ゲート前に

消毒マットを設置し、感染拡大を未然に防ぐ取り組みを始めたそうです。
職独マットによってそんなこと防疫が完全に出来るのでしょうか?

宇佐市安心院町の九州自然動物公園アフリカンサファリは、

「ふれあいエリア」

で公開している
ヤギや豚、ヒツジを、4月末にウサギなどに変更したそうです。

同園の獣医師、神田岳委(いわい)さん(40)は

「口蹄疫は人に感染しないが、利用者に不安を与えないため、独自の判断で変更した」

と話しているそうです。

いや、出も靴にへばりついたりするんでしょう?
そのまま感染源をどこかに持って行ってしまったら大変なことになっちゃうじゃないですか。

豊後大野市緒方町の酪農体験施設

「ジェラート屋ミルクファームフルショウ」では、

4月下旬から乳牛の搾乳やブラッシングなどの酪農体験を中止しているとのことです。
ウイルスが持ち込まれ、
感染が拡大しないための措置で、

酪農体験の代わりに、ジェラート作りやピザ焼き体験を用意したんだって。

これ、一体何時になったら温和しくなってくれるのでしょうね。

九重“夢”大吊橋が消毒マットを設置したのは15日。
マットは縦約1メートル、横約4メートルで、消毒液を染み込ませ、
橋の両側に置いたそうです


橋には平日で約2000人、
休日で約5000人の観光客が訪れているらしいのですが、

橋を管理する町は

「観光客が万が一、ウイルスを持ち込んだ場合、感染拡大が懸念される。未然に手を打った」

と説明しているそうです。

これって何も宮崎のことだけではないですよね。
酪農で収入を得ている
都道府県、市町村にとっては、
他人事ではないよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000439-yom-soci


同じカテゴリー(危険!)の記事
 大分市内の小学校で35人がノロウイルスの感染性胃腸炎に! (2010-06-17 18:18)
 別府・「上人ケ浜公園」に釘入り餌!複数のペットの犬が誤食 (2010-06-04 23:40)
 大分「かがやき」の催眠商法で新たに2容疑者を逮捕。 (2010-06-02 23:10)
 乳幼児の「手足口病」西日本中心に増加続く (2010-06-01 22:57)
 部活動の中学生、食事量や栄養不足で骨量減少してる! (2010-05-27 17:12)
 大分・居酒屋「五郎一」で食中毒!2日間の営業停止! (2010-05-24 23:21)

Posted by jinngule at 22:50 │危険!